CRAMP 人気No.1 クランプ / SUKUMO Leather スクモレザー 藍染め コンビミニレザーコインケース / SKM-008

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

池之端銀革店のオリジナルブランドCrampと、天然本藍染革ブランドSUKUMO Leatherによるコラボ商品です。
SUKUMO Leatherシリーズ待望の小銭、カードもしまえるキーケース。Cramp の人気商品 Cr-164 ミニコインケースをベースに、表判にスクモレザーを使用したモデルです。
コンパクトなサイズ感ですが、蛇腹式のマチを取り付ける事により収納力を確保しています。
小銭を取り出す際、落下防止の工夫として蓋裏にコイン留めも備えています。
背面にはミニポケットが付いており500円玉や鍵を差し込んでお使いいただけます。
Size:横6.5cm × 縦5.5cm × 厚さ2cm※桐箱が付属します。
クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントなどのギフトにもオススメです。
CrampCrampは東京・浅草を拠点とする池之端銀革店のメインブランド。「質」、「実」そして「技」を形にしたトラッディショナルでありながらオルタナティブ、それがCrampである。ユニークながらギミックの効いたアイテムにはLeather smith reliable craftsmanship(職人の信頼おけるものづくり)の魂が息づいている。ベルトのパーツでもある鎹(かすがい)をブランドロゴに用い、鎹のように人と人が繋がることで起こる化学反応。モノを作るだけでなく、それを使う人がいるからこそ生まれる新たな価値。自分たちが経験し、体感し、形にしたものそれが「Cramp」である。
SUKUMO Leather スクモレザーとは?国選定無形文化財である徳島県の阿波藍を使い、京都で天然灰汁建本藍染された世界でも稀有な天然本藍染革です。約600年続く伝統製法から生み出される天然染料『蒅』(すくも)を使用。 天然染色による繊細で味わい深い色合いを、色彩豊かに8色のグラデーションとして表現しました。 デザインレザーとして、伝統染色技法である「絞り染め」や「ローケツ染め」を施したレザーもラインアップしています。
製法徳島県・阿波藍に現在5軒残る藍師の一人、外山良治氏の藍畑で育った蒅を使用。 京都㈲浅井ローケツの二代目・浅井直幸氏による伝統的な天然灰汁建本藍染で染色します。







商品レビュー

みんなに聞く - 製品QA

残り 2 14,850円

(170 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月26日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,204 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから