美術の物語 人気No.1

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明
「美術の物語」
エルンスト・H・ゴンブリッチ / 天野 衛 / 大西 広
定価: ¥ 9900
累計800万部の大ベストセラー
世界一売れている美術の本
東京大学名誉教授 高階秀爾氏 推薦!
「歴史の流れのなかに、作品の魅力をくっきりと浮かび上らせる」
◉カラー376点 ◉モノクロ64点
◉観音開きによる大きな図版6点収録
ファン・エイク「ゲント祭壇画」/ボッティチェリ「ヴィーナスの誕生」/
ファン・デル・ウェイデン「十字架降下」/ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」/
ミケランジェロ「システィーナ礼拝堂」/ポロック「1(第31番、1950)」
美術界の権威から称賛多数!
考える読者にも、目で見る読者にも純粋な喜びを与えてくれる書物だ。
──ニューヨーク大学元教授 H.W.ジャンソン
モナリザに負けないほど有名で、学ぶことが喜びであるような本である。
──ルーヴル美術館元館長 ピエール・ロザンベール
同世代の美術史家と同じく、絵に関する私の考え方はゴンブリッチに多くを負っている。
──ロンドン・ナショナル・ギャラリー元館長 ニール・マクレガー
一般の人びとと美術とを結びつける大事業の要ともいうべき書物の新版が出た。
私の感激を言葉にするのはむずかしい。
──ワシントン・ナショナル・ギャラリー名誉館長、米国美術委員会元議長 J・カーターブラウン
美術史家、美大生、学者を問わず、美術の世界に人びとを引き入れるのに、ゴンブリッチの『美術の物語』ほど大きな力をもった本はほかにない。
すばらしい物語を書いた偉大なる歴史家ゴンブリッチの、専門語に頼らぬ率直な語り口と情熱は、今後も広く受け入れられていくだろう。
──ロンドン王立美術大学文化史元教授 クリストファー・フレイリング
『美術の物語』は、世界でもっとも有名で広く読まれた美術書であるといっても過言ではない。原始の洞窟壁画から現代の実験的な芸術にいたるまで壮大なスケールで見通し、先史から現代までの美術史を一つの物語として捉えることができる。その文体は率直かつシンプルで、物語をくっきりと浮かび上がらせる。「ピラミッドの時代から現代美術にまで延々とつらなる」美術史をまさに目にみえるように物語として描き出している。
#エルンスト・H・ゴンブリッチ #天野衛 #天野_衛 #大西広 #大西_広 #本 #芸術/一般
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > アート・デザイン・音楽商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域愛知県

商品レビュー

クオリティが高く、価格以上の価値があります。友人にも勧めたいです。

この有名な音楽家のライブアルバムは現場の熱気を余すところなく収録していて、曲も素晴らしいです。最高のアルバムだと思います。

みんなに聞く - 製品QA

質問: この商品はオリジナル作品ですか?

回答: はい、この商品は作家によるオリジナル作品です。

残り 2 9,000円

(466 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月25日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,204 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから