お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
デザインの独特な家具を見つけて本当に嬉しいです。それは私の個性を表現してくれ、他の家具とは一線を画しています。
回答: このテーブルのサイズは幅120cm、奥行き60cm、高さ75cmです。
同一ショップで3768円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 8 点 39,600円
(672 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月26日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30030円
18700円
33800円
10000円
8600円
18000円
【期間限定値下】Davinci Resolve Studio 18.5ライセンス
36000円
♡作家ぬいぐるみ作家うさぎ作家ベアアーティストベアテディベア人気作家ハンドメイド
28000円
万能型ツカミ箸36mm板金工具
13000円
【新品未開封】廃盤品 ちいかわ ハチワレセット 駅員さんな ぬいぐるみ 匿名配送
22950円
GoPro HERO9 BLACK
25650円
A 100% iPhone 11 pro 256 GB SIMフリー Gray
49580円
【WEB限定・洗える】ロイヤルサテンプリーツ スカート
16170円
MINOLTA MD ROKKOR 45mm F2+K&FマウントアダプタGFX
28500円
ルイヴィトン モノグラム ポルトフォイユ ヴィクトリーヌ 三つ折り 財布
55000円
【まとめ売り】旧merci ナインアール スラックス アーモンドミルク ミント
39,600円
カートに入れる
〈天童木工(テンドウモッコウ)〉に〈fennica(フェニカ)〉が別注オーダーし実現したチェア。 「plywood(プライウッド)」技術で成形された美しくシンプルなデザイン。 持ち手部分がくり抜かれた楕円形の背もたれが特徴的な丸みを帯びたやわらかいフォルムで、軽量で持ち運びがしやすいようにとの思いを込めて設計されています。
洗練されたデザインはインテリアとしても大活躍。リビングやベッドルームではサイドテーブル代わりや書籍、観葉植物を置くシェルフとしてお使いいただくのも素敵です。
「Little Red Chair(リトル レッド チェア)」のデザインの起源は1967年、東京・成城にある「ゆかり文化幼稚園」の新校舎を建築家・丹下健三氏が設計した際に、一緒に作られた子供椅子。 当時の物は3歳~5歳程度の子供用に設計されており、現行のものより一回り小さく、背もたれの立ち方が若干異なり、持ち運び用の穴もありませんでした。 その後改良が施され、2002年には〈天童木工〉のカタログ掲載規格品「T-3117WB-NT型・キッズチェア」として販売されることに。 「ゆかり文化幼稚園」では、これまで数回に渡って補充が行われ、現在でも現役で使用され続けていることが、そのデザイン性・機能性・完成度の高さを物語っています。
〈fennica〉が別注ポイントとしてこだわったのは、温かみのある色味「NR色塗装(=朱色系の赤色)」。 〈Charles and Ray Eames(チャールズ&レイ・イームズ)〉による初期の「plywood」デザインの名作、背もたれにくり抜かれたハートの意匠が印象的な「Child's chair(チャイルズ チェア)」へのオマージュとして、 発色の良いこのカラーリングをリクエスト。長い年月を共にお過ごしいただきたい、おすすめの逸品です。
※こちらの商品は2023年7月1日の価格改定により、税込39,600円に変更となり、こちらの予約分より税込39,600円となります。
サイズ:W400 D350 H580 SH300 重量 : 2.1kg
※座っていただく対象年齢:3~8歳程度
※構造上、お使いいただく中で乾燥などによって脚部に僅かな高低差が生じる場合がございますが、荷重が掛かった状態で安定するものは基準を満たした良品です。製品特性ですので予めご了承ください。
〈天童木工〉の魅力が詰まったスペシャルコンテンツはこちら!
『plywood(プライウッド)』とは
芯材に薄くスライスした木材を積み重ねて接着し、熱と圧力を加えて成型した合板のこと。軽量ながら強度があり立体成型が可能なことから、アメリカ海軍のギブスや担架、 建築資材などをはじめ、〈Eames(イームズ)〉のデザイン家具に用いられました。 日本では建築家・剣持勇の指導のもと、〈天童木工〉にて様々な製品に活用されることに。 当初は1枚のプライウッドを折り曲げるのが主流でしたが、後にゆがみや反りを出にくくしながら強度を高めるため、いくつかの部材を組み合わせた構造へと変わっていきました。
天童木工
日本近代デザインの金字塔とも評される柳宗理の“バタフライスツール”。この名作の製造を担当したのが山形県を拠点に置く〈天童木工〉です。柳宗理をはじめ、剣持勇、ブルーノ・マットソンといった多くの巨匠達が、こぞって協働を求めた世界有数の技術を持つ木工メーカーです。