Kijinokanosei 人気No.1 / ストール

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

糸を主役とした柄のテキスタイルストール

■テキスタイル
【ohajiki WH】ウール93% ナイロン7%
数珠のように連なる丸い組織でチェックが組まれている。
ダークネイビーとブルーが交差したチェック。
ざっくりとした組織を織る時は糸が切れやすく、補強のためにナイロンをウールに混ぜ込んだ混紡糸を使うことがある。ブランドネームにもなった組織図は砂時計のようにも見える。

【sahiko GY】ウール90% ナイロン7% アクリル3%
モールス信号のように横に走る糸は甘撚りのふっくらした糸と強撚できゅっとつめた糸の二種類を使用している。
性質の異なるウールは最終工程で水に通した時にそれぞれ違った膨らみ方になり、均一ではない表情を生み出す。

【ishidatamiRD】ウール90% ナイロン10%
3色の配色による風通織り。長方形が斜めに積み重なったような不思議な柄。
組織図はシンプルなだけに糸の配列などで創意工夫されたデザイン。
裏から見ると少しいびつなチェックのように見えるのが面白い。シャトル織機でゆっくりと時間をかけて織られたもので柔らかな風合い。

【matsuribayashi NV】ウール72% アクリル28%
表から見ると点の集合体だが裏から見ると星がつらなっているように見えるツイード。
オレンジやイエローの糸はアクリル混ウールを使用しているため発色が鮮やか。
飛びが多い組織の上に糸の品質による伸び縮みの差があるため、織機上で不具合がないように調整を重ねながら織っている。

■素材 ※カラーによって素材が異なります。
・ohajiki WH:ウール93% ナイロン7%
・sashiko GY:ウール90% ナイロン7% アクリル3%
・ishidatami RD:ウール90% ナイロン10%
・matsuribayashi NV:ウール72% アクリル28%

fennica
2003年、BEAMSにおいて"デザインとクラフトの橋渡し"をテーマに、日本を中心とした伝統的な手仕事と、主に北欧などから集められた新旧デザインを融合するスタイル を発表。"less global, more local"という考えのもと、各地から集められたメンズ、ウィメンズのウエアはもとより、食器やインテリアから食品まで、これまでのセレクトの範囲を超 えた、まさにライフスタイル提案型の品揃えです。

















商品レビュー

みんなに聞く - 製品QA

残り 2 11,000円

(753 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月25日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,204 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから