ステッチには、グレーカラーを採用し、オリジナリティを出し、タック釦、リベット、ステッチカラーをグレーで統一しシックな印象に仕上げています。 バックポケット部分にはレザーパッチで「agnes b. JEANS」、また古紙とデニム工場で出るデニムの切れ端から作られ、インディゴデニムの様にブルーがかったオリジナルのフラッシャーが付きます。 フラッシャーには、'La jeune fille qui regarde la mer' (海を見ている少女)というタイトルの絵が入ります。こちらのドローイングは、アメリカの1号店がオープンしたときに、タグとして使われ、現在でもたびたび商品の一部に使われています。また、同じドローイングがジーンズの内側にもプリントされています。
アニエスベーのクリエーションルーツのひとつ、ワークウェア 。その中の"ジーンズ"が新たに「agnes b. JEANS」として本物志向のアイテムが登場。
こちらは世界に誇る技術を持ったジーンズの産地である、岡山県・児島産のローデニム。スッキリとした細身のテーパードラインのスリム。
使うほどに身体に馴染み、穿き心地がよくなり、変化を楽しみながら永く愛用できるジーンズです。
100%コットンのセルビッチデニムでこの道30年以上の職人が作り上げています。
ステッチには、グレーカラーを採用し、オリジナリティを出し、タック釦、リベット、ステッチカラーをグレーで統一しシックな印象に仕上げています。
バックポケット部分にはレザーパッチで「agnes b. JEANS」、また古紙とデニム工場で出るデニムの切れ端から作られ、インディゴデニムの様にブルーがかったオリジナルのフラッシャーが付きます。
フラッシャーには、'La jeune fille qui regarde la mer' (海を見ている少女)というタイトルの絵が入ります。こちらのドローイングは、アメリカの1号店がオープンしたときに、タグとして使われ、現在でもたびたび商品の一部に使われています。また、同じドローイングがジーンズの内側にもプリントされています。
ローデニム(生デニム)の製品は、「デニムを育てる」とも言われ、自分の体型にフィットした色落ちを楽しむ行為です。
現在流通している、大量生産で作られた、洗い加工の入ったデニムではなく、自分の体型にフィットした自然な色落ちを、自分のライフスタイルに合わせて変化していく様を楽しむ事ができます。
これが、デニムの本当の味とも言えます。
ローデニムは糊が付いたままのため、最初の着用時は着用しわが入りやすく、また、着心地もあまりよくありません。気になる場合は、一度洗って糊を落としてからの着用をおすすめします。
裏返しにして他のものと分けて洗い、自然乾燥してください。
最初は色移りしやすいですが、洗うことで徐々に落ちついてゆきます。
アニエスベージーンズは、サンフォライズ加工という防縮加工をしてありますので洗濯による縮みを軽減できるようにしています。
※商品にアテンションカードや品質表示タグが付属している場合は、必ずご確認の上、お取扱いください。
31:ウエスト84.5、ヒップ102.5、股上25.2、股下83、総丈-、渡り29.6、裾幅17.5
29:ウエスト79.5、ヒップ97.5、股上24.2、股下83、総丈-、渡り28.3、裾幅17
30:ウエスト82.5、ヒップ100.5、股上25.2、股下83、総丈-、渡り29.2、裾幅17.5
32:ウエスト87.5、ヒップ105.5、股上26.2、股下83、総丈-、渡り30.5、裾幅18
33:ウエスト89.5、ヒップ107.4、股上26.2、股下83、総丈-、渡り30.9、裾幅18
34:ウエスト91.5、ヒップ109.5、股上27.2、股下83、総丈-、渡り31.5、裾幅18.5
27:ウエスト74.5、ヒップ93、股上23.2、股下83、総丈-、渡り27.5、裾幅17
28:ウエスト77.5、ヒップ95.8、股上24.2、股下83、総丈-、渡り27.9、裾幅17