お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
ギター自体は質感があり、デザインも気に入っています。ただ、高い音域での響きには少し物足りなさを感じるので。
回答: はい、このギターは初心者向けに設計されており、使いやすく、価格も手頃です。
同一ショップで3768円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 55,800円
(449 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月25日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14000円
20790円
10000円
16000円
20500円
34500円
新品同様‼️ セリーヌ CELINE 財布 折り財布 マルチファンクション
13300円
SUPER73 サイドカバー 金属製 通気孔付き
9800円
16インチ オフロードタイヤ 5スポークホイールセット
45000円
ポケモンカード151 7パック入り
13500円
【未使用級】patagonia スノーショットジャケット グリーン/ブラック
18000円
ベイビーわるきゅーれ ベビわる Tシャツ Lサイズ シャツ 劇場版 グッズ
19000円
Silca 3Dプリント チタン RDハンガー Specialized 105
15000円
Panasonic 6kg 電気式乾燥機 2022年製
19005円
チランジアbr/エアプランツbr/希少br/ エリーサbr/(コンコロール×ストレプトフィラ)
22000円
信州産松茸 705g
13000円
55,800円
カートに入れる
出品のギターは、1975年に茶位幸信氏が製作したクラシックギターNo.8です。1990年以降の茶位ギターではNo.25に相当する逸品です。
1970年代の茶位工房では、製作一本一本を手造りで行い、材料の型取りから切り出し、組み立てから仕上げ、塗装まで一貫して手がけ、文字通り手工品ギターでした。以降80年代からは、工房は量産体制を取り入れ、お弟子さんの数も増え、材料の型取りや切り出しなど、作業工程の分業化が進み、ギター製作は量産体制となりました。
出品のギターは、茶位工房の絶頂期に製作された逸品です。また、この時期は、サントス エルナンデス型のヘッドと個性的なロゼッタが特徴で、量産体制のギターに無い味わいと音色の響きがあり、70年代の茶位ギターは製作技術と音色が茶位ギター史の中で特別に優れていると言われます。また、1980年代からの量産体制の茶位ギターは、一部の例外はあるようですが、フレタ型のヘッドが特徴となっており、ヘッドの形状でギターを区別することができます。
トップは色鮮やかで杢目のぐねったドイツ松単板、サイドとバックは柾目のローズウッド単板、ネックはマホガニー、指板は漆黒のエボニー、ブリッジはローズウッドを使用してるようです。ドイツ松単板とローズウッド単板の音響効果で華麗で音量豊かな70年代の茶位ギターの音色が響きます。
製作から半世紀ほど経過し、小さなギスや打痕はありますが、前のオーナーが自分で塗装修繕しており、比較的良いコンディションを保っています。また、試奏用の弦が張ってありますのですぐに試奏していただけます。
残念な事ですが、茶位幸信氏は2011年8月に永眠され、茶位ギター工房は2代目のご子息、幸弘氏に引き継がれています。初代、幸信氏の製作された70年代のギターは、数が少ないため、益々貴重なギターとなって行きます。
ギター愛好家の皆さまには、今後益々貴重となってゆく茶位工房絶頂期、1975年の茶位幸信No.8ギターをどうぞよろしくお願いします。
全長:100.8センチ
弦長:64.8センチ
弦高:約3.2ミリ 12フレット1弦
約4.3ミリ 6弦
ナット幅:約51センチ
ボディ幅:約10.2センチ
ハードケース付き
発送は、プチプチで巻いて梱包します。
安全にお届けします。
商品の情報
カテゴリーホビー・楽器・アート > 楽器・機材 > ギター > クラシックギター商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域京都府